さてさて、気づけばまた新たなコラボが11月22日から配信されているけれど、そっちじゃなくてバイオコラボと一緒に配信された武具デザインコンテスト最優秀賞のハンター武器とオトモ武器・防具セットが作れるイベントクエの記事www
「ハンター達の永い夢Ⅱ」
陸珊瑚でプケプケ亜種を討伐してでる素材「ユラユラの壺」でオトモ武器・武具セットが作れる。

我が目を疑った報酬画面www
まさかの、必要素材、1回で集まるの図!!
初めて!初めてですよ!こんなこと!!大体、こういった素材は1~2枚がデフォ。ものすご~く稀に3枚。。。なんてことがあるけど、4枚も出るなんて!!

オトモ武器・防具を作るのに各1枚。計3枚、ユラユラの壺が必要なのですが、おかげさまで1回クエに行くだけで集まった♪
ちなみに、このクエ。「ユラユラ」になりきる防具を作れるからか。。。ユラユラクイーンがよく出た!っていうか、私は毎回行くたびに出ました。しかも、複数個所!!おかげさまで、探してたユラユラクイーンの小さいの。。。保護できました♪
このイベクエ。時間帯が必ず夕方から始まるらしく。。。「夜」限定ででる環境生物集めには重宝しました♪おかげで、タキシードサンゴドリの小さい子も無事保護♪実は、防具作ってからは環境生物の保護のためだけに2~3回行きました♪

しかも、レア環境生物が出やすいのかたまたまなのか。。。陸珊瑚で初めて青い鳥を見つけたのですよ!!ただ。。。ネットが届かない位置にいらっしゃる!
以前、大蟻塚でも同じように届かない位置に居たときに、フレさんに「わざとネットを放ってその場を逃がし、飛んで行った後をついて行ったら捕まえられる位置にいる。」と、聞いたのを思い出し、実行。
逃げた先を追いかけたら。。。いた!捕まえられそうなところに♪でも。。。
どうやってそこに行ったらいいのかわからない!orz
普段から陸珊瑚をウロウロして知り尽くしている方ならなんなく到達して捕まえられたんでしょうけど。。。マップをほぼ覚えていない私には無理だったorz
散々歩き回って、やっとの思いでたどり着いた時には。。。姿がなく。。。更に言うなら、それ以降のクエで再び青い鳥を見かけなくなったっていう。。。な、泣いてない!!orz
気を取り直して、デザインコンテスト優秀賞の武器、チャージアックス「ダークイーグル」作成へ。
「ハンター達の永い夢Ⅲ」
こちらは、闘技場でパオウルムー亜種とナルガクルガを狩猟。

青い鳥を逃がしたからでしょうか。。。必要素材「黒鷲の図面」が1枚しか出ないっていう。。。しかも

「キラーン!」って鳴ったから大喜びしたら「竜玉」だったっていう。。。

思わず。。。まじまじとハンターノートを見ましたよ(笑)
マスターランクの報酬は、「大」竜玉だけでいいと思う!!!
ちなみに、パオ亜種。状態異常になる攻撃をしてくるのは覚えていたのですが、それを「毒」だと思い込んでいて、最初に行った時に夢の世界へ送られてびっくりしたっていう(笑)
ナルガが寝たから喜び勇んで近づいて、爆弾置こうとして自分も眠らされる。。。とか、とにかくナルガとともによく眠らされて、後半は笑いながら狩りしてました(笑)
2回目以降は、少し考えて入り口付近にいるパオ亜種からではなく、翼竜につかまって坂の方へ行き、ナルガから殴るという戦法に変更。結局は見つかって仲良くナルガと夢の世界へ送られるんですけど(笑)
フレさんと以前クエに行った時に瀕死で巣で寝ているモンスターに、壁に爆弾を置いてクラッチクローで壁ドンして起こす。。。というのをやっていたのを思い出し、お眠りになったナルガをクラッチクローで起こしたら。。。
壁じゃなくてパオ亜種とぶつかった!www

ちなみに、私は無様に床ドン。。。
なんにせよ、この奇跡!!私は狙ってはできないけれど、かなりの確率で眠ったナルガをクラッチクローで起こすとパオ亜種とぶつかってくれて、結構楽しかった♪
そう。。。1枚しかでない「黒鷲の図面」のおかげでクエストに逝くテンションを下げないくらいの効果は、あったかな?(笑)
何はともあれ、コンテスト武器のスラッシュアックスの作成と強化で5枚。ワールドでのコンテスト武器の大剣の強化で2枚。計7枚は無事Get♪

チャージアックスは使ったことないので、正直今回の武器が強いのかとかはさっぱりわかりませんが。。。見た目は好きな部類♪試し斬り???してません←
そ、そのうち!やる。。。はず???
ではでは、楽しい狩りを~♪