ガジャブーのおかげで「紅蓮滾るバゼルギウス」を無事に捕獲して意気揚々とセリエナに戻ったら、今度は探索で古龍の痕跡を探して来いといわれる。
今までだったら、「探索」で「痕跡」集めるなんて、私にとってはただの苦行だったけれど。今作は違う!
なぜかって?環境生物に「サイズ」の概念が加わったので既に保護済みの環境生物も再度保護する必要が出てきました。そのせいか、モンスターを狩ってる最中も環境生物が目に入ると、ついうっかり目がそっちへ。(むしろネットで捕獲しようとして乙りそうになったこともwww)
なので、「探索」行きたかったんですよね♪そんなに簡単に最大最小がでるとは思いませんが、保護できたらラッキーなので♪
そしてなにより。。。
レア環境生物を保護したい!!

まだ、この子しかアイスボーンで追加されたレア環境生物に会っていないので、なおさら!しかも!

この抜け殻のあるお山の頂上でレア環境生物が保護できる時があるって、愛護協会の隊長から教えていただいたので、ど~しても!探索行きたかった!www
だって、隊長と行った日に、私だけレアクラゲもレア巨大魚も出なかったんだもの!!
悔しい!!
まぁ。そのレアクラゲちゃんに会うには。。。

この「絶望と希望の地」でうまく楔虫を使ってぴょんぴょ~んと飛んでいき、聳え立つ壁を華麗にジャンプで登り。。。地面からの吹き上げに上手に乗ったりっていう、過酷な道のりが待ってるんだけれども。orz
まぁ、でもそこは「探索」なのでね♪時間を気にしないで行動できるのでいいよね~♪失敗したって大丈夫♪
ウサギちゃんとフワフワを保護したかったので、「古代樹の森」か迷ったのですが、やっぱりまだ見ぬレア環境生物に会いたい!ってことで、「渡りの凍て地」を選択。
どのレア環境生物に出会えるかな~♪と、ルンルンで古龍の痕跡拾いながら探索していたんですけどね。。。
出会えず!!orz
金のお猿さんにもでっかいクラゲちゃんにも、ウナギの化け物みたいな魚にも~!!出会えず!!
でもね?レア巨大魚の釣りポイントを探している最中にたまたま立ち寄った釣りポイントで

ドスハレツアロワナ釣れました♪
あ。。。写真への盛大な突っ込みが聞こえる。www
私も撮りたかった!釣った瞬間のスクショ!まさかのアイテムポーチが一杯で受け取るかどうかの選択を迫られ、ワタワタしているうちに画面が切り替わるっていうorz
まぁね、スクショは残念でしたけど。これで。。。これで!やっと!念願の!!例のアレが手に入ったんですよ♪
何かって?これよ!これ♪↓

「いきものいっぱい」
アイスボーンが始まる前までにGetしたくて、釣りを本腰入れて始めたのが。。。今年に入ってから。。。かな?
結構他のドス系はスムーズに連れたのに、「ドスハレツアロワナ」だけが!なっかなか出会えなかった!何度「ドスバクレツアロワナ」に落胆させられたことか!!
陸珊瑚の釣りポイント。。。何度狩りの最中に通ったことか。。。
でも、そんな苦労も今となってはいい思い出♪むしろ、その分この背景に愛着が♪アイスボーン起動するたびに自分のギルカ見てにやけてます。www
ではでは、楽しい狩りを~♪